9 min read

正しい者は苦しむが、神は救われる

正しい者は苦しむが、神は救われる
神は正しい者を救い出される

By Admin — 2025年6月28日

あなたは、すべて正しいことをしているのに、すべてがうまくいかないと感じたことがありますか?

善く生きようとし、親切で、聖く、正直で、祈り深く、忠実であろうと努力しているのに、閉ざされた扉、不眠の夜、裏切り、喪失、胸が張り裂けるような沈黙に出会うことがあります。

もしかしたら、暗闇の中でこうささやいたことがあるかもしれません。「神よ、なぜ私なのですか?」 あるいは、「もうどれだけ耐えればいいのですか?」と叫んだことがあるかもしれません。

この詩篇34:19の学びは、火の中で忘れられたと感じる疲れた魂のため、また正しく生きてもなぜ苦しみがあるのかと問いかける忠実な信仰者のためのものです。

📖 詩篇 34:19

正しい者には災いが多い。しかし、主はそのすべてから彼を救い出される。

この御言葉はダビデ王の救いの歌の中にあります。これは傷ついた者への命綱、落胆した者への光、圧倒された者への力強い約束です。

👉 これは厳しい現実、すなわち善い人も苦しむことを認めていますが、もっと深い確信をもたらします。神は見ておられる。神はご存知である。神は救い出される。



🔍 詳細な聖書研究と解説

詩篇34の背景

詩篇34はダビデによるもので、苦難の時、彼がアビメレクの前で気が狂ったふりをして危険から逃れた時(サムエル記第一21:10-15)に書かれました。これは感謝と励ましの詩であり、神の摂理、守り、誠実さを強調しています。


📌 聖句の分解

「正しい者には災いが多い…」

  • 聖書は正しい者に悩みのない人生を約束していません。むしろ、現実として、神に従う者にも苦しみがあることを認めています。
  • 「災い」とは、試練、迫害、病、裏切り、経済的困難など、さまざまなものを含みます。
  • 義は痛みからの盾ではなく痛みの中で神を信頼する道です。
  • この御言葉はヨハネ16:33と重なります。「これらのことをあなたがたに話したのは、わたしにあって平安を得るためである。世にあっては苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝った。」

🔎 関連聖句:ヨブ記 5:19 – 「神は六つの災いからあなたを救い、七つ目にも災いがあなたに触れないようにされる。」テモテ第二 3:12 – 「また、キリスト・イエスにあって敬虔に生きようとする者は、みな迫害を受けます。」

「…しかし主はそのすべてから彼を救い出される。」

  • これは神の救いの力強い約束です。
  • 神は必ずしもすぐに災いを取り除かれるわけではありませんが、その中を通して、そして最終的にはすべてから救い出されます。
  • 救いは、回復、癒し、霊的な強め、あるいは永遠の救いとして現れることもあります。

🕊️ 霊的真理: 神の誠実さは試練の不在によって測られるのではなく神の絶え間ない臨在最終的な救いによって測られます。

🔎 関連聖句:詩篇 91:15 – 「彼がわたしを呼ぶとき、わたしは彼に答える。苦しみの時に彼と共にいよう。彼を救い、彼に誉れを与えよう。」イザヤ 43:2 – 「あなたが水の中を過ぎるとき、わたしはあなたと共にいる。川を渡るとき、あなたは押し流されない。火の中を歩いても、焼かれず、炎もあなたに燃えつかない。」

人生に打ち砕かれる時、しがみつくこと

  1. 苦しみは信仰者の歩みの一部です。
    • 神はご自分の民を練り、教え、聖めるために苦しみを許されます(ローマ5:3-5、ヤコブ1:2-4)。
    • それは神の不興のしるしではなく、しばしば忠実な歩みの証です。
  2. 救い出しは神の確かな約束です。
    • そのすべてから」は完全な救いを意味し、必ずしも即時ではありませんが、必ず実現します。
    • それはこの世での(現世での)救い、または来るべき世での(永遠の)救いです。
  3. 神は個人的に関わっておられます。
    • 「主は救い出される…」―神の個人的な働きが義人の人生に現れます。
    • 神は遠くから見ているだけの方ではなく、積極的な救い主です。

🪔 現代の信仰者への適用

  • 励まし: もしあなたが試練に直面しているなら、それは失敗や神に見捨てられたしるしではないことを覚えてください。
  • 信仰: たとえ救いが遅れているように見えても、神の救いを信頼しましょう。神の時は完全です。
  • 証し: 希望をもって苦しみに耐える義人の姿は、神の栄光を現し、他の人々をキリストへと導きます。

自己吟味

苦しみが義人を見つける時 ― あなたはどこに立っていますか?

詩篇34:19は、神のために生きようとする義人でさえ、苦しみを免れないことを思い出させてくれます。

⚠️ しかしその苦しみにどう応じるかが、私たちを神に近づけるか、あるいは絶望へと突き落とすかを決めます。

以下の問いを用いて、心の奥深くを吟味し、聖霊が内側を照らしてくださるように祈りましょう。


1. 私は義を求めているのか、それとも快適さを求めているのか?

  • 神の愛を、痛みのない人生と同一視していないか?
  • 人生が思い通りにいかなかったことで、神に失望していないか?
  • 苦しみを避けることばかり求め、神を喜ばせることを求めていないか?
➤ 私たちが「信仰」と呼ぶものは、実は「期待」にすぎないことがあります。善いことをすれば、神がすべての痛みから守ってくださると、どこかで期待してしまうのです。しかし真の義とは、苦しみが訪れても神を信頼することです。

2. 苦しみは私の信仰について何を明らかにしたか?

  • 嵐が来た時、私の祈りの生活は弱くなったか、深くなったか?
  • 心が砕かれた時、神に向かったか、それとも世に向かったか?
  • 戦いの中で、私は苦々しくなったか、より良くなったか?
➤ 試練は信仰を試すだけでなく、信仰をあらわにします。苦しみはしばしば仮面をはがし、私たちの信頼がどこに根ざしているかを明らかにします。

3. 私は今も神が救い出してくださると信じているか?

  • 私は期待をもって神を待っているか、それとも不満をもって待っているか?
  • 神が今も救い、回復し、よみがえらせることを信じるのをやめていないか?
  • たとえ遅く感じても、神の時を信頼しているか?
➤ 救いは必ずしも即時ではありませんが、必ず約束されています。神はあなたが望む時に救い出されないかもしれませんが、決して遅れることはありません

4. 私の苦しみは私の中に何を生み出したか?

  • 私の心には、より多くの思いやりがありますか、それとも怒りがありますか?
  • 苦しみが私の心を柔らかくしたか、硬くしたか
  • 私が十字架を担う姿に、他の人はキリストを見ることができるか?
➤ 痛みは壁を作ることも、井戸を深くすることもできます。孤立させることも、他者を癒す器にすることもできます。選ぶのはあなたです。

5. 私は誰が私の救い主であるかを忘れていないか?

  • 私は感情的、経済的、霊的に「自分で自分を救おう」としていないか?
  • 壊れたものを直すために、人や仕組み、自分の力に頼っていないか?
  • 私は神を自分の痛みの中に招いているか、それとも賛美の中だけに招いているか?
➤ 義人は自分の義によって救われるのではなく神のあわれみと恵みによって救われるのです。

📖 テトス 3:5

「私たちが行った義のわざによってではなく、ただ神のあわれみにより、再生の洗いと聖霊による新生によって、私たちを救ってくださいました。」

結びの黙想

うつや不安、インフレ、壊れた家族、失業、静かな祈り、SNSの完璧さがあふれるこの世界で、この御言葉は私たちに永遠の真理を思い出させてくれます。義は苦しみを免除しませんが、神の救いを保証します

あなたが感じている重圧は罰ではなく、備えです。あなたが流した涙は無駄ではありません。今日、こう問いかけてみてください。

  • 私の心は本当はどこにあるのか?
  • この苦しみの中で、神は私に何を教えようとしておられるのか?
  • 私は本当に神が最後まで救い出してくださると信じているか?

神はあなたが火を感じないとは約束されませんでした。焼き尽くされることはないと約束されました。

主ご自身が私たちの救い主です。主は今もご自分の民と共に歩まれます。―どんな火の中でも、嵐の中でも、谷の中でも


🙏 祈り

愛する天の父なる神様、

私はすべて正しいことをしたと思える日々があっても、すべてがうまくいかないと感じることがあります。誠実に歩もうとし、あなたに従おうとしましたが、人生は私を傷つけ、疲れさせ、言葉では表せないほど心が痛みます。

あなたの御言葉はこう言います。

「正しい者には災いが多い…」
主よ、今、私はそのすべてを感じています。

答えられないように感じる祈りもありました。
希望を焼き尽くそうとする火の中を歩きました。
夜があまりにも長く、朝が来るのかと疑ったこともありました。

しかし神よ、あなたは今も誠実です。
あなたは痛みのない人生を約束されたのではなく、
すべての苦しみから救い出すと約束されました。

だから今日、私はその約束にすがります。
完璧な強さではなく、震える手と揺れる心で。
すべての恐れ、傷、失望を
再びあなたの御前に置きます。

どうか私の苦しみを罰と見なすのではなく、
あなたが私を形づくり、造り変え、近づけてくださる場として見ることができるよう助けてください。

どうかすべての試練がより深い信頼を生み出しますように。
すべての谷が礼拝の祭壇となりますように。

主よ、あなたの方法で、あなたの時に、あなたの栄光のために私を救い出してください。
その時まで、歩み続ける恵みと、
信じ続ける信仰と、
火の中にあってもあなたが共におられる平安を与えてください。

私はあなたのものです。今も、これからも、永遠に。
そして、あなたが私を導き出してくださると信じます。

イエスの御名によって、

アーメン。